物販のスタート


ハロウィンの日のUCLAゲームは、人数が集まらないので中止にすることにした。6試合行く予定がたった2試合になってしまった。あああ、彼に邪魔されてなかったら・・・うん、忘れよう!他のチーム資金集め対策に集中しよう。


Tシャツは、既にSサイズとMサイズが売り切れになってしまっていて、日本向きのサイズがない。L、XL、2XLだけじゃ売れないから同じ柄で作るかなあ。柄を変えるとしたら私がデザインするのか。。。う・・・ん。オーナーになって慣れないことの連続だ。楽しくもあり、恐ろしくもあり。


PR部門からは早くスポンサーパッケージのフライヤーを作ってくれとせかされている。本当は単独スポンサーを狙いたいけれど、そちらも現在企画書作成中。全てがやりかけの状態。これってひとつやり終えても達成感がわかない中途半端な状態なんだよね、、、


とりあえず、Tシャツに取り掛かる。リーグからのいくつかのTシャツメーカーの紹介が来ている。あ、安いところは、今なら20%オフで、1枚2.69ドル。でも251枚以上頼まなくてはならない。101枚だと、3.14ドル。でもよく見ると、これって白Tシャツのプライスで、色Tシャツだと、1ドルアップで、4.14ドル。更に2色インクを使うと、もう1ドルアップ。更に裏にも印刷するともう1ドル。これで6.14ドル。更に更にそれに送料と税金で7ドル50セント・・・、日本円で約900円。最初3ドルって書かれてるから、ちょっとだまされた気分。


そうだ!


サンディエゴサージのオーナーのメリッサに相談してみよう。サージも共同オーナー制、二人でやっている。オーナーになって思ったんだけど、やはり一人でできる仕事量ではない。ライトニングスは今年8人のオーナーでスタートすると言っていた。


メリッサはTシャツ屋をやっているので、安くやってくれないか聞いてみよう。メッセージするとすぐに返ってきた。「ベティ、去年も500枚くらい作ったよね?!絶対プリンターマシン買ったほうがお買い得だと思うよ。二年前にすごく良いプリンターがブラザーから出たの。その品番教えるし、私の担当者紹介するから、ちょっと調べてごらん。高いけど、それだけ品質も良いし、ベティのコネがあれば、絶対元が取れるよ」


みんな協力してくれて本当にありがたい。メリッサに連絡する時、ライバルチームだしなあと、一瞬躊躇した自分を恥じた。




Betty Suzuki Official Ownd

アメリカ女子プロアメリカンフットボール殿堂入り選手。25年の選手生活後、チームオーナーを経て、2021年引退。引退後は、世界的ボディビルコーチ・ミロシュシャルチェブと結婚しプロボディビル界で働いている。

0コメント

  • 1000 / 1000