オーナーとともに


長い週末は終わり、マッシーレイティングが発表された。


サージは、3位

ウァーエンジェルスは、8位



そして



私たち、ウォリアーズは・・・


9位だった。



16チーム進めるプレーオフに9位の私たちが進めないなんて。。。

激戦地区にいる自分たちの境遇を恨むしかない。それに2敗した私たちが悪いのだ。


でも、ひとつ不公平だと思うことは、

この地区分けがなんと開幕1週間前に変更になっている。

これは絶対にリーグに抗議すべきだと思った。そしてチームオーナーにメールを入れた。

このとき、私は初めてオーナーと話をしたんだと思う。

でもオーナーは、私の要求を受け入れてくれて、ささと動いてくれた


「リーグのルールブックを読んだ。マッシーレイティングが全てだから、私たちがプレイオフに進めないのは仕方ないと思う。だけど、なぜ他の地区は4チーム進めて、うちの地区だけ、二つに分けられて、各地区2チームづつなの?一個の地区だけ、ルールが違うのはおかしいでしょ?」

そこに着目したのは私だけだったようで、他の選手には全く対応していなかったオーナーも、私にだけ返信をくれた。そしてさっそくリーグに問い合わせたが、「金銭的問題で、いずれにせよ1チームしか次のステージに進めないのなら、遠い地区にわざわざ行って、遠征費をかける必要はない。」との返信。「でもそれを開幕1週間前にメールしてくるなんて」私が言うと、オーナーは、「自分がオーナー一年目で、どのチームが勝ちあがるかなんて予想もつかなかった。電話ももらって説明を受けたけど、意味がわからなくて、『わかった、それでいいよ』って言っちゃったんだ・・・」


NO WAY、もう仕方ないね。諦めるしかない。正直に話してくれたオーナーを一概には攻められなかった。

Betty Suzuki Official Ownd

アメリカ女子プロアメリカンフットボール殿堂入り選手。25年の選手生活後、チームオーナーを経て、2021年引退。引退後は、世界的ボディビルコーチ・ミロシュシャルチェブと結婚しプロボディビル界で働いている。

0コメント

  • 1000 / 1000