魅力あるプログラムと共に

10月4日午後2時から第1回クリニック。現時点では、ディフェンシブコーディネータのマグスしか決まっていない。しかもたった数時間前に決まったばかりだった。


クリニックの指導者がいない、この緊急時に、友人の日本人トレーナーが、クリニックを請け負ってくれた。チームの全ての備品は、ホセが持ったまま返してくれない。返してもらおうと連絡をしてるのだが、全く返信がなく、二度と連絡するなとの自動メールを送ってくる。


ラダーも、コーンも、ハードルも、、、全く備品がないなか、そして、私たちのレベルを全く知らないというのに、彼は2時間のトレーニングを指導してくれた。


そして、昨シーズン終了後、WNBA(女子プロバスケ)のトレーナーとなったメリッサもクリニックに顔を出してくれた。


本当にありがたい、そして、恵まれている。


トレーニングには、10名の選手が顔を出した。久々の走りに吐く者もいたけど、みんな楽しんでクリニックは終了した。私は2日間の強度の筋肉痛。最高で1週間の筋肉痛の選手もいた。でもクリニックは大好評で、みんなフェイスブックに写真や感想をアップしていた。


いいぞ。この調子!このクリニックを2週間に1回、今年いっぱい続けていく。クリニックのフライヤーもできて、PR体制もばっちりだ。あとは、コーチングスタッフが、魅力あるメニューを提供してくれれば良い。


ディフェンシブコーディネーターが決まり、選手発掘の骨格であるクリニックも始まり、GHと私は、ウキウキが止まらずにいた。そのフィールドに、またも嵐はやってきた。

Betty Suzuki Official Ownd

アメリカ女子プロアメリカンフットボール殿堂入り選手。25年の選手生活後、チームオーナーを経て、2021年引退。引退後は、世界的ボディビルコーチ・ミロシュシャルチェブと結婚しプロボディビル界で働いている。

0コメント

  • 1000 / 1000