コーチ・ピーターソン
いよいよ、コーチミーティング当日の10月11日。開始30分前にニコラスがやってきた。彼は、うちの選手の彼なんだけど、2009年くらいから毎回練習に参加している。ずっとボランティアで練習を手伝ってくれている。30分前に来た彼を見て、そろそろコーチという称号を彼にあげたいと思った。
開始10分前にヘッドコーチ・アルがやってきた。良かった~、心底思った。嬉しくて、まだ来てないGHに「もうヘッドコーチ来たよ」とメッセージした。ディフェンシブコーディネーターのマグスが、高校のミーティングで来られない以外、全員が集合した。唯一ディフェンスラインコーチが決まっていないが、マグスの方針を聞いてから、選ぼうと思っている。候補は何人かいる。
この日、ちょっと心配だったのは、オフェンスラインコーチのピーターソンと、ヘッドコーチ・アルの相性だ。二人とも現役時代オフェンスライン。しかもセンター!関係ないけど、コーチミーティングに7人来て居て、そのうち3名の現役時代のポジションが、センター。あ、あともう一人は。この私です。
同じポジションなので、考え方が合うのか。はたまた全く合わないのか・・・ピーターソンは現役時代、大活躍した選手、コーチ歴は短い。アルは、現役時代はそんな活躍していないが、コーチ歴39年。あと、ま、一言で言って、ピーターソン、ちょっと変わってるんだよね・・・
彼は、スカランシップで、フレズノ州立大学に入ってすぐに、テキサスA&Mに転学。そこでスターターを取り大活躍だった。卒業後もアリーナフットボール選手として2チームでプレーした。辞めてからもセミプロリーグに入り(チーム名がなんとハリウッドスターズ!)そこでもいきなりオールスターに選ばれた。なのに1年でそこを辞めて引退宣言。それから50kgくらい痩せた!!
バーボンが大好きで、カレーライスが大好きで、週に1回はカレーハウスに通っていたのに、全てやめて減量した。太ってるとまた選手をやりたくなるからだってさ。
特筆(?)すべきは、彼のお母さんと私とは、誕生日が同じ!生まれた年も、生まれた年月日も。
私はそれを日本のTVの取材で知った。彼が日本のTV局にインタビューを受けている横で、私はその様子を見ていた。「ベティは僕にとって特別、スペシャルなんだ!」って言うから、お、これから、私のこと、褒め称えてくれるのかなあ?と期待していたところ、「僕の母親と誕生日が同じなんだよ」がっくし・・・でした。
慣れるとそんな感じの彼なのだが、やはり有名校で活躍しただけあって、凄くプライドが高くて、頑固者。でもとにかく知識を持っていて、いろんなコーチについて、コーチ学を勉強していて、絶対に我がチームに来て欲しいコーチだった。
とにかくいろいろな練習メニューをもっている。練習に、オフェンスライン選手が一人しか来なくても、20人来ても、練習に必要な用具がなくても、ポジション練習の時間が5分であっても1時間でもあっても、きっちり時間を使って内容の濃い練習メニューを与えてくれる。
日本のチームで、選手数が少ないチームに、是非彼のクリニックを受けさせてあげたい!とも思っている。
ピーターソンの話が長くなったので、コーチミーティングのお話は、また明日!
0コメント