暑い時期のストーブリーグ
オーナーになり、いろいろな手続きが始まった。オーナーの名前の書き換えをするにしても、うちのチームは、ノンプロフィットのオーガネゼーションのため、なかなかと一筋縄にはいかない。けれど、その手続きは全てGHがやってくれた。
そしてリーグとのサインを済ませると、私たちの最初の仕事は、10月15日までに、リーグ登録費の2000ドルを支払うことだ。これはUCLAの試合でブースを出し、そこの売り上げをまわすことになっていた。
オーナーのメールリストに入ると、毎日のようにいろんな情報が送られてくる。リーグのオーナーも、他のチームのオーナーもいろいろ大変なんだなあ。と思っていたある日、メールングリストの宛先宛に、サージのオーナーから、「新しいリーグを作るので、チームを移籍しないか」とのメールが来た。ええええ、まさか?!
そのメールを、かなりのチームがリーグオーナー宛に転送したらしい。オーナーどおしの話し合いが2ヶ月に渡って行なわれ、10月4日、結局サージは、我がWFAと再契約をした。
良かったよ~、やっとリーグもまとまってきているところ。チャンピオンシップも毎年TVでオンエアされるようになって、来季もまたNFLスタジアムでチャンピオンシップができそうだと言うのに。
いろんな情報が早くわかるオーナーって面白いなあ?!
0コメント