第1回チーム説明会
朝九時から公開説明会、10時からはオープンワークアウト。私が8時半に着くと、首脳陣はもちろん、去年までの選手たち、そして新人も何人も来ていた。ティフは何時から来てたんだろう。全てがセットアップされている。
こういう時の司会は常にティフだ。ミーティングの時の書記はGH、いろんな3人が集まって、チームはうまく回っていると思う。
ティフの「ようこそ、ロサンゼルスウォリアーズへ!」の挨拶から、説明会が始まる。リーグの説明、チーム組織の話、そしてスタッフの紹介。まずは、オーナーの私たちが紹介され、GHが代表して挨拶してくれる。
そしてヘッドコーチ・ボビーパターソンに場を譲り、コーチ陣が紹介される
最後は今年から発足されたブースタークラブの紹介。ブースターとは、援助してくれる人たち、つまり後援会の発足だ。アメリカには子供のクラブチームから、大学の本チャンチームまで、みんなブースタークラブを持っている。昨年のシーズンの終わりに、QBエリカの母が、「私は30年ブースタークラブをやっているのよ、私が立ち上げる!」と私とボビーに熱く語り、このブースタークラブ設立が実現した。エリカママは、「みんな私をママと呼んで頂戴」と、選手たちの母のような存在でもいたいそうだ。
最後は、ティフとGHでチームの規則やら、シーズンの大まかな流れを説明し、Q&Aで締めた。みんな来シーズンに向け、希望を抱けた説明会になったと思う。
Betty's Blog 2017初説明会の様子
Betty's Blog ブースタークラブ発足
0コメント